118.ベンガラ1973年(シギリージャ)
「フラメンコの歴史(Historia del Flamenco)」(全5巻/′95)に付属するCDシリーズ第8集に、1973年のベンガラのシギリージャが収録。 ぺぺ・アビチュエラの義父 スペインのアフィシオナードの間で […]
115.ディエゴ・アグヘータ追悼Ⅲ(シギリージャ)
2002年10月3日、来日したディエゴに東京・高円寺エスペランサでインタビュー。当時57歳だった。/写真・北澤壯太 文・中谷伸一(パセオフラメンコ2002年12月号より) 冷や汗の思い出 月刊パセオフラメンコ編集部の依 […]
112.アントニオ・アグヘータ追悼Ⅲ(シギリージャ)
出所後初となる記念すべきソロアルバム「アシ・ロ・シエント(俺はこう感じる)」(’01) シギリジェーロの叫び ヘレスのアグヘータ一族の真骨頂は、カンテ・ホンドの中で最も難しいと言われる「シギリージャ」において、いっそう […]
106.アンヘリータ追悼Ⅱ(ドローレスのシギリージャ)
アンヘリータ逝去当日の夜、追悼のシギリージャを唄うドローレス・アグヘータ。伴奏はドミンゴ・ルビチ。「Flamenco Mu de Jere」のYou Tube「Siguiriya dedicada a Angelita […]
93.心が見えたら(フアン・タレガのシギリージャ)
仏レーベル、ル・シャン・ドゥ・モンド(=世界の歌)発行の「フラメンコの大家たち」シリーズVol.20「フアン・タレガ」。 カンテ界のゴリアテ 「彼はヒターノのライオンであり、カンテ界のゴリアテだった」と評した、ヘレスの名 […]
河野麻耶第20回オンライントークライブ開催のお知らせ
今月帰国した河野麻耶さんのトークイベント、お知らせが遅れて申し訳ありません。 今月からしばらく日本ということで、邦人アーティストとの交流の中からフラメンコ上達のヒントを探ります。 今回は、カンテとギターで活躍する定直慎一 […]
第19回河野麻耶「アンダルシア、私の歩き方」~スペイン在住・日本人バイラオーラたち/フラメンコとその暮らし~アーカイブ
第19回河野麻耶の「アンダルシア、私の歩き方」~スペイン在住・日本人バイラオーラたち/フラメンコとその暮らし~が、5月16日(火)20:00 から行われました。 河野麻耶さんの現地(グラナダ)インタビューの今回は、観点を […]