「ホセ・セペーロ/カンテの詩人(José Cepero/El poeta del cante)」(‘00)に収録の「友を信じるな(No te fies de los amigos)」。伴奏者写真はルイス・マラビージャ。

100年前の至言

 本日ご紹介の一曲は、約100年前の録音から! 先週土曜日、新宿の中古CD店で偶然見つけた2枚組「ホセ・セペーロ/カンテの詩人(José Cepelo/El poeta del cante)」(‘00)の、CD1/14曲目「No te fies de los amigos」のグラナイーナ・マラゲーニャです。“Sí se toca con el corazón, Montoya!(心を籠めた弾きぶりだぜ、モントージャ!)”とハレオが飛ぶ滑り出しに、往時のカンテ・フラメンコの輝ける一瞬がゆらめきます。

 1888年へレス・サンティアーゴ街のサン・オノフレ通り生まれのホセ・セペーロは、バイラオールとしてキャリアをスタートし、その後カンテに転身して名を成しました。本作は1920~30年代の録音で、冒頭のハレオを受けたのは、フラメンコ・ギタリストの源流の一人、ラモン・モントージャ。そして「グラナイーナ・マラゲーニャ」という曲調はホセ・セペーロ本人の創作と、研究家ホセ・ブラス・ベガ氏がライナーで解説しています。

 そんな中でも、やはり一番の聴き応えは、ほとんどが自作という歌詞。今回のレトラも、誰もが悩む恋愛関係の真髄を、わずか数行で看破しています。20世紀を代表する詩人ラファエル・アルベルティですら、ホセの以下のレトラを聴き「偉大なる市井のカンテ詩人」と絶賛していたそうです。

コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 → . 未入会の方→ 倶楽部のご案内

コメントを残す