108.ローラ生誕百周年(カンシオン)
メキシコで撮影の映画「アイ、ペナ・ペニータ・ペナ!」(1953年)でタイトル曲を歌うローラ・フローレス クリスマスにヘレスへ! スペイン年末の最大行事クリスマスが近づくにつれ、インターネット上の関連広告も盛んになってき […]
107.英雄よもう一度(トルタのソレア)
2004年6月、ヘレスのシネ・アストリアでのライヴ録音「ソリダリダ」が、2023年末にCD復刻!! 名盤「ソリダリダ」復刻! 師走も本格化するこの年末、破天荒な気風に満ちた珠玉の名盤が、スペインのレーベルからCD復刻さ […]
106.アンヘリータ追悼Ⅱ(ドローレスのシギリージャ)
アンヘリータ逝去当日の夜、追悼のシギリージャを唄うドローレス・アグヘータ。伴奏はドミンゴ・ルビチ。「Flamenco Mu de Jere」のYou Tube「Siguiriya dedicada a Angelita […]
寄り道話 フラメンコ夜話会のおさらい
フラメンコの色々なテーマに関して、リスナーの皆様を置いてけぼりにする勢いでピンポイントかつマニアックに話すウェブ・ラジオ。 今回はちょっと寄り道をして、先日10月29日の俵英三さんのフラメンコ夜話会で出たアルティスタ名な […]
101.汚れた水でも(マルティネーテ)
カンテ・ホンドの狂気を体現する名盤「ドローレス」(’04)。伴奏はパリージャ・デ・ヘレス “最後の野性”の継承者 2015年のクリスマスに亡くなった、“最後の野性”マヌエル・アグヘータの娘、ドローレス・アグヘータの第2 […]
99.市井詩人ホセ(グラナイーナ・マラゲーニャ)
「ホセ・セペーロ/カンテの詩人(José Cepero/El poeta del cante)」(‘00)に収録の「友を信じるな(No te fies de los amigos)」。伴奏者写真はルイス・マラビージャ。 […]
プレゴン① 海鮮のプレゴン
フラメンコの色々なテーマに関して、リスナーの皆様を置いてけぼりにする勢いでピンポイントかつマニアックに話すウェブ・ラジオ。 10月は街頭商人の売り声がカンテ・フラメンコに取り入れられたというプレゴンを紹介していきたいと思 […]
パルメーロ③ Luis de Periquín(Luis de Perikín)
フラメンコの色々なテーマに関して、リスナーの皆様を置いてけぼりにする勢いでピンポイントかつマニアックに話すウェブ・ラジオ。 7月、8月はフラメンコにおいて不可欠な楽器、パルマの名人たちを特集していきます。 今回はヘレスの […]
パルメーロ① La Filarmónica de Santiago
フラメンコの色々なテーマに関して、リスナーの皆様を置いてけぼりにする勢いでピンポイントかつマニアックに話すウェブ・ラジオ。 7月、8月はフラメンコにおいて不可欠な楽器、パルマの名人たちを特集していきます。 今回はブレリー […]
第19回河野麻耶「アンダルシア、私の歩き方」~スペイン在住・日本人バイラオーラたち/フラメンコとその暮らし~アーカイブ
第19回河野麻耶の「アンダルシア、私の歩き方」~スペイン在住・日本人バイラオーラたち/フラメンコとその暮らし~が、5月16日(火)20:00 から行われました。 河野麻耶さんの現地(グラナダ)インタビューの今回は、観点を […]