中谷伸一の週刊レトラの世界
165.20世紀の遺産(シギリージャ・イ・カンビオ)

1972年、ヘレスの作家ホセ・マヌエル・カバジェーロ・ボナルドプロデュースによる第2作「カンテス・ヒターノス・デ・マヌエル・アグヘータ」。伴奏はパリージャ・デ・へレス。 若かりし日の共演  静寂に絶妙極まりない余韻を残し […]

続きを読む
中谷伸一の週刊レトラの世界
164.熱望(スーシのブレリア)

1979年発売、ラ・スーシが20代半ばのLP「Al sentirte yo en mis labios」。 高場将美さん愛聴盤  去る日曜の1月19日は、筆者が敬愛する音楽評論家、高場将美さん(1941~2017)の誕生 […]

続きを読む
中谷伸一の週刊レトラの世界
84.高場将美さん七回忌(ペテネーラ)

高場さん自選のフラメンコ・ナンバー集。クラシックな曲種を異なる歌い手で聴き比べるラインナップ。 ペイネスのペテネーラ  フラメンコ・ギターの神様パコ・デ・ルシアや、アルゼンチンタンゴに革命を起こしたバンドネオン奏者、アス […]

続きを読む