中谷伸一の週刊レトラの世界
158.神の子にブレリアを(シ・パラ・ベニー・ア・ベレン)

ヘレスの名手マカニータが歌う「Si para vení a Belén(ベレンに来るなら)」。写真は同曲を公開するM.F.Nuñez氏のYou Tubeチャンネル「Puente Siete」より。 ヘレスのヒターノがベレ […]

続きを読む
中谷伸一の週刊レトラの世界
157.純なる聖母さま(カミナ・ラ・ビルヘン・プーラ)

「ビジャンシーコ・フラメンコ聖歌隊(ビジャンシーコス・フラメンコス・コラーレス)/Vol.1」(’14)の6曲目に収録。 パリージャ・デ・へレスの伴奏  クリスマス・ソング「ビジャンシーコ」の中でも、昔からコーラスで盛ん […]

続きを読む
飯塚真紀の無我∞夢中フラメンコ
第5回飯塚真紀の「無我∞夢中フラメンコ」~即興が得意なヘレスのフラメンコ文化~アーカイブ

好評の飯塚真紀トークライブ「無我∞夢中フラメンコ」の5回目が行われました。 開催日 12月3日(火)19:00~20:00テーマ 「即興が得意なヘレスのフラメンコ文化」スタイル ZOOMを使用したオンライン  飯塚真紀: […]

続きを読む
中谷伸一の週刊レトラの世界
154.ヘレスのクリスマス(ビジャンシーコ・ポル・ルンバ)

2024年11月15日(金)一斉配信予定の「Así Canta Jerez en Navidad」(’24)の先行PV「A la hojita verde」より 一足先の前哨戦‼  10月24日公開ながら、すでにYou […]

続きを読む
フラメンコおいてけぼりトーク
フラメンコの詩人たち① ヘレス編

フラメンコの色々なテーマに関して、リスナーの皆様を置いてけぼりにする勢いでピンポイントかつマニアックに話すウェブ・ラジオ。 11月はフラメンコの詩(レトラ)の世界に多彩な表現をもたらした詩人たちを特集していきます。今回は […]

続きを読む
飯塚真紀の無我∞夢中フラメンコ
第4回飯塚真紀の「無我∞夢中フラメンコ」~日本語で歌うフラメンコ~アーカイブ

好評の飯塚真紀トークライブ「無我∞夢中フラメンコ」の4回目が行われました。 開催日 10月31日(木)20:00~21:00テーマ 「日本語で歌うフラメンコ」スタイル ZOOMを使用したオンライン  現在ヘレスでスペイン […]

続きを読む
中谷伸一の週刊レトラの世界
148.天国への旅(タンゴ)

ボヘミアンの言霊

 近年のスペイン発フラメンコ本の中で、一二を争う面白さだったのが「知ったことか!(¡Qué sabe nadie!)」(エドゥアルド・J・パストール著/2024年7月初版)です。約十年前、60歳で早世したヘレスのカリスマ、エル・トルタ(1953~2013)の〝自伝〟ですが、あのガラッぱちで奔放な、それでいて深い知性ある言葉遣いに魅了されます。同じく無軌道で破天荒な生涯を送った親友ルイス・デ・ラ・ピカ(1951~1999)を語るくだりを、チラッとご紹介しましょう。

続きを読む
飯塚真紀の無我∞夢中フラメンコ
第3回飯塚真紀の「無我∞夢中フラメンコ」~地球とあなたの自転公転~アーカイブ

好評の飯塚真紀トークライブ「無我∞夢中フラメンコ」の3回目が行われました。 開催日 9月24日(金)20:00~21:00テーマ 「地球とあなたの自転公転」スタイル ZOOMを使用したオンライン  なかなか習得が難しいフ […]

続きを読む
フラメンコおいてけぼりトーク
レトラに出てくる人々③ ローラ・フローレス

フラメンコの色々なテーマに関して、リスナーの皆様を置いてけぼりにする勢いでピンポイントかつマニアックに話すウェブ・ラジオ。 今月はフラメンコのレトラに出てくる人々を紹介していきます。 今回はフラメンコたちに愛されるコプラ […]

続きを読む
中谷伸一の週刊レトラの世界
146.人生はウソ(ソレア)

ヘレスの大ベテラン、マノロ・シモンの最新作「デ・カーニャ・イ・バーロ」(‘24)はソレアへのオマージュ 全16曲がソレア!  1953年、ヘレス出身のマノロ・シモンの最新作「デ・カーニャ・イ・バーロ」(′24)は、「Yo […]

続きを読む