165.20世紀の遺産(シギリージャ・イ・カンビオ)
1972年、ヘレスの作家ホセ・マヌエル・カバジェーロ・ボナルドプロデュースによる第2作「カンテス・ヒターノス・デ・マヌエル・アグヘータ」。伴奏はパリージャ・デ・へレス。 若かりし日の共演 静寂に絶妙極まりない余韻を残し […]
157.純なる聖母さま(カミナ・ラ・ビルヘン・プーラ)
「ビジャンシーコ・フラメンコ聖歌隊(ビジャンシーコス・フラメンコス・コラーレス)/Vol.1」(’14)の6曲目に収録。 パリージャ・デ・へレスの伴奏 クリスマス・ソング「ビジャンシーコ」の中でも、昔からコーラスで盛ん […]
151.アサバチェ(アレグリアス・デ・カディス)
キキ・モレンテが原点回帰を果たしたファン待望の新作「アサバチェ」('24) パリージャ・デ・へレスの伴奏 先週の金曜日、10月18日に新作解禁となった、グラナダのモレンテ一家の末っ子キキ・モレンテの新作「アサバチェ」( […]
115.ディエゴ・アグヘータ追悼Ⅲ(シギリージャ)
2002年10月3日、来日したディエゴに東京・高円寺エスペランサでインタビュー。当時57歳だった。/写真・北澤壯太 文・中谷伸一(パセオフラメンコ2002年12月号より) 冷や汗の思い出 月刊パセオフラメンコ編集部の依 […]
フラメンコの映画② 『ベンゴ』
フラメンコの色々なテーマに関して、リスナーの皆様を置いてけぼりにする勢いでピンポイントかつマニアックに話すウェブ・ラジオ。 11月はフラメンコに関する映画を色々紹介していきたいと思います。 今回はトニー・ガトリフの映画『 […]
寄り道話 フラメンコ夜話会のおさらい
フラメンコの色々なテーマに関して、リスナーの皆様を置いてけぼりにする勢いでピンポイントかつマニアックに話すウェブ・ラジオ。 今回はちょっと寄り道をして、先日10月29日の俵英三さんのフラメンコ夜話会で出たアルティスタ名な […]
101.汚れた水でも(マルティネーテ)
カンテ・ホンドの狂気を体現する名盤「ドローレス」(’04)。伴奏はパリージャ・デ・ヘレス “最後の野性”の継承者 2015年のクリスマスに亡くなった、“最後の野性”マヌエル・アグヘータの娘、ドローレス・アグヘータの第2 […]