161.アブラサメ(ブレリア)
1994年、フランス・アウヴィディス(AUVIDIS)社より発売の名盤「コローレス・モレーノス」 大みそかの朝に デスク脇の窓を開け放つと、視界の先には雲一つない青空が広がっています。関東は朝から今日も快晴です。202 […]
フラメンコの詩人たち① ヘレス編
フラメンコの色々なテーマに関して、リスナーの皆様を置いてけぼりにする勢いでピンポイントかつマニアックに話すウェブ・ラジオ。 11月はフラメンコの詩(レトラ)の世界に多彩な表現をもたらした詩人たちを特集していきます。今回は […]
148.天国への旅(タンゴ)
ボヘミアンの言霊
近年のスペイン発フラメンコ本の中で、一二を争う面白さだったのが「知ったことか!(¡Qué sabe nadie!)」(エドゥアルド・J・パストール著/2024年7月初版)です。約十年前、60歳で早世したヘレスのカリスマ、エル・トルタ(1953~2013)の〝自伝〟ですが、あのガラッぱちで奔放な、それでいて深い知性ある言葉遣いに魅了されます。同じく無軌道で破天荒な生涯を送った親友ルイス・デ・ラ・ピカ(1951~1999)を語るくだりを、チラッとご紹介しましょう。
レトラに出てくる人々② クーロ・ロメロとラファエル・デ・パウラ
フラメンコの色々なテーマに関して、リスナーの皆様を置いてけぼりにする勢いでピンポイントかつマニアックに話すウェブ・ラジオ。 今月はフラメンコのレトラに出てくる人々を紹介していきます。 今回はフラメンコのレトラに登場回数に […]
129.“トルタ”登場(メリー・ウィドウ特別編)
昨年復刻されたトルタ遺作「ソリダリダ」、2015年版のライナーより。右写真前面で歌うのは兄のマヌエル・モネオ ボヘミアン追憶 全世界的な人気オペラ「メリー・ウィドウ」のスペイン語版パロディ「フローラ、魅惑の未亡人」は、 […]
107.英雄よもう一度(トルタのソレア)
2004年6月、ヘレスのシネ・アストリアでのライヴ録音「ソリダリダ」が、2023年末にCD復刻!! 名盤「ソリダリダ」復刻! 師走も本格化するこの年末、破天荒な気風に満ちた珠玉の名盤が、スペインのレーベルからCD復刻さ […]