レトラに出てくるお酒②
フラメンコの色々なテーマに関して、リスナーの皆様を置いてけぼりにする勢いでピンポイントかつマニアックに話すウェブ・ラジオ。 今回もフラメンコの歌に出てくるお酒について翼君と(遅れて到着した)PCKさんと3人で、2周年にし […]
【2】Tanguillos/Camaron & Paco de Lucia(カンテ)
【こちらは有料記事です】 続きを読むには「ログイン」して下さい。 ご購読いただくと続きをご覧いただけます。 今すぐ会員登録して続きを読む
レトラに出てくるお酒①
フラメンコの色々なテーマに関して、リスナーの皆様を置いてけぼりにする勢いでピンポイントかつマニアックに話すウェブ・ラジオ。 今回はフラメンコの歌に出てくるお酒について翼君と2人で話しています。※本当は2周年ということでP […]
182.夢 vs 時(ラ・レジェンダ・デル・ティエンポ②)
ロルカのイラストが表紙の「Así que pasen cinco años(五年経ったら)」(カテドラ社/旧版) リアルと超現実 フュージョン・フラメンコの金字塔と呼ばれる「ラ・レジェンダ・デル・ティエンポ」('79) […]
181.天才とリマ(ラ・レジェンダ・デル・ティエンポ①)
1979年発売、ガルシア・ロルカの詩を歌ったカマロンの名盤「ラ・レジェンダ・デル・ティエンポ」 高貴なる魂、ロルカ マヌエル・トーレ、ニーニャ・デ・ロス・ペイネスといった伝説的アルティスタを実際に間近で聴き、フラメンコ […]
フラメンコのプロデューサー② モデルノ〜ホセ・メルセー編
フラメンコの色々なテーマに関して、リスナーの皆様を置いてけぼりにする勢いでピンポイントかつマニアックに話すウェブ・ラジオ。 今回もフラメンコにプロデューサー、特にホセ・メルセーをプロデュースして、モデルノ・フラメンコに影 […]
フラメンコのプロデューサー① 初期編
フラメンコの色々なテーマに関して、リスナーの皆様を置いてけぼりにする勢いでピンポイントかつマニアックに話すウェブ・ラジオ。 今回からは素晴らしいフラメンコの作品が生みだされるときに、アルティスタと同じくらい欠かせない存在 […]
コプラ⑤ フラメンコとコプラの二刀流たち
フラメンコの色々なテーマに関して、リスナーの皆様を置いてけぼりにする勢いでピンポイントかつマニアックに話すウェブ・ラジオ。 今月はフラメンコとも非常に繋がりの深い『コプラ』について特集していきます。今回はフラメンコとコプ […]
コプラ② コプラのスターと名曲 '30〜'40年代編
フラメンコの色々なテーマに関して、リスナーの皆様を置いてけぼりにする勢いでピンポイントかつマニアックに話すウェブ・ラジオ。 今月はフラメンコとも非常に繋がりの深い『コプラ』について特集していきます。今回はコプラの創成期で […]