アルバム1曲目の衝撃③ カマロン編
フラメンコの色々なテーマに関して、リスナーの皆様を置いてけぼりにする勢いでピンポイントかつマニアックに話すウェブ・ラジオ。 4月は素晴らしいアルバムの幕開け1曲目を飾る名曲たちを紹介していきます。 最近は音楽をサブスクな […]
寄り道話 パコ・デ・ルシーアの初期音源発掘!
フラメンコの色々なテーマに関して、リスナーの皆様を置いてけぼりにする勢いでピンポイントかつマニアックに話すウェブ・ラジオ。 今回はちょっと寄り道をして、先日パコ・デ・ルシーアの没後10周年の命日にニュースが出ていたパコの […]
117.カンテ・ヒターノ新世紀(ブレリア)
6年前の2018年、大ベテランギタリスト、パコ・セぺーロのプロデュースによるデビュー「ドス・カミーノス」(′18)で注目を浴び、一躍時の人となったカディス県チピオナ出身のカンタオール、サムエル・セラーノ(1994年生まれ)。色黒かつ野性的な風貌で、まさしく典型的な「ザ・ヒターノ」の強面ですが、実際はフレンドリーかつ真摯な青年で、一昨年セウタのライヴ会場やアルヘシーラスへのフェリー乗り場で行き会った時も、「オンブレー!」と大声を上げ、爽やかに挨拶してくれたことが、非常に鮮明に残っています。
タンギージョ・デ・カディス① タンギージョとは?
フラメンコの色々なテーマに関して、リスナーの皆様を置いてけぼりにする勢いでピンポイントかつマニアックに話すウェブ・ラジオ。 2月からはスペイン本国でカルナバル(カーニバル)の季節になるということもあって、タンギージョ・デ […]
フラメンコの映画① 『フラメンコ(カルロス・サウラのフラメンコ)』
フラメンコの色々なテーマに関して、リスナーの皆様を置いてけぼりにする勢いでピンポイントかつマニアックに話すウェブ・ラジオ。 11月はフラメンコに関する映画を色々紹介していきたいと思います。 今回は今年2月に亡くなったカル […]
102.君は迷宮(タンゴ)
カマロンとパコに捧げたディエゴ・アマドールの新作「沈黙は金(El silencio es oro)」(’23) 天才チューリは今 フラメンコギターの深みをピアノで表現した傑作「ピアノ・ホンド」(‘03)からはや20年、 […]
寄り道話 フラメンコ夜話会のおさらい
フラメンコの色々なテーマに関して、リスナーの皆様を置いてけぼりにする勢いでピンポイントかつマニアックに話すウェブ・ラジオ。 今回はちょっと寄り道をして、先日10月29日の俵英三さんのフラメンコ夜話会で出たアルティスタ名な […]
第45回俵英三のフラメンコ夜話会~カマロンの思い出、ペリキン・ニーニョ・ヘロの思い出~アーカイブ
第45回俵英三のフラメンコ夜話会 開催日 10月29日(日)20:00~テーマ 「カマロンの思い出、ペリキン・ニーニョ・ヘロの思い出」スタイル ZOOMを使用したオンライン コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要 […]
100.二刀流の叫び(タンゴ&ジャズ)
10月13日発売、アントニオ・リサーナの新譜「ヴィシュッダ」(’23)。カンテ&サックス二刀流の真骨頂がここに! “ヴィシュッダ”を求めて 去る10月13日発売、カディス県サン・フェルナンド出身の二刀流(カンタオール& […]
プレゴン① 海鮮のプレゴン
フラメンコの色々なテーマに関して、リスナーの皆様を置いてけぼりにする勢いでピンポイントかつマニアックに話すウェブ・ラジオ。 10月は街頭商人の売り声がカンテ・フラメンコに取り入れられたというプレゴンを紹介していきたいと思 […]